早いもので前回の投稿から2ヶ月も空いてしまった。 自分の中では年末からの時の流れが早すぎて、気づけば鼻水くしゃみ、掻きむしりたくなる目の痒み…飛散量が半端ないと言われる今年の花粉シーズンに突入。 こんな感じの無精なブログなので、備忘録として記…
10日からの始業を思って鬱気味になっているkinaccoです。とくに朝起きて最初に考えてしまう・・・目覚め最悪。そんなときは現実逃避にTwitterを見たりする。 そんな私がフォローしている数少ない人物の一人が、エミン・ユルマズさん。 著書『エブリシング・…
あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします(*'ω'*) 不定期の更新ではありますが、2023年の執筆第一弾いかせていただきます。 1年ほど前に、シーチキンを使った炊き込みご飯をご紹介しました。 kinacco.hatenablog.com 元々とっても簡…
早いもので、あっという間に大晦日になってしまいました。 そして、このブログを始めてから今日でちょうど1年を迎えました。 kinacco.hatenablog.com 近頃は更新もままならずで、前回から1ヶ月半も空いてしまいました・・・。でも、始めた当初のワクワク感…
朝ドラを観るのが楽しい今日この頃です♪ 前作の『ちむどんどん』も全話みたのですが・・・ストーリーも設定もめちゃくちゃ。私としてはつっこみどころ満載すぎて、毎度半笑いでみてた感覚です。主人公よりも、後半はその妹の歌子の方が応援したくなる存在で…
ぎょぎょぎょ・・・!!!て、さかなクンみたいなリアクションなった。 昨夜22時すぎの為替変動。 これまた就寝直前の眠気まなこだった私を為替アラートが目覚めさせてくれました。 「円安?(*'ω'*)きたきた」と思ったら「円高 Σ(゚Д゚)なぬっ」の悲報・・・(…
待ってました、日銀の為替介入!! なんて本当は喜ぶべきものでもないけど・・・個人トレーダーとしてはまたとないチャンスです。 金曜はジリジリと152円手前まで円安が進んで、進んで、進んで・・・からの146円まで押し下げたので、6円近く円高に動いたんで…
ついにドル円 146円到達しましたね。 「急激な為替変動は好ましくない(日銀黒田総裁)」 「飛行機の中からでも介入決定できる(神田財務官)」 というお偉いさん方の発言がありつつも、"急激"でないがためか再びの為替介入は起きず。前回介入した為替…
昨晩、地域の公民館主催のフラワーアレンジメント講座に参加してきました。 受講料無料!材料費500円ポッキリ! その代わり、先生のお手本が前の方に置いてあるだけ。先生は参加者のテーブルを声をかけて回り「細かいことは言いませんので自由に作ってくださ…
えー、マイナンバーカード? どうせ情報ダダ漏れになっちゃんでしょー。 そんなの作りたくなーい。 運転免許証あるし、通知カードもってれば良いんでしょー。 いらん、いらん! (ココロの声) と思ってずっと避けてきた私。 去年、引越して住民票を移す際"…
前回の記事から、あれよあれよという間に1ヶ月近く経ってしまいました。 朝には秋の気配を感じる涼しさで、虫の音色もセミから鈴虫に変わりました。 最近は新しく始めた仕事に心身ともにへとへとです・・・。週2日で出来る仕事のはずなのに、実際には週5日分…
早いところでは、今日から夏季休暇に入ったようですね。 3年ぶりの行動制限のないお盆休みということで、テレビでは朝から東京ICの渋滞映像が流れていました。うわ~これは・・・ますます出かけたくない・・・。 私はこの連休前に母と夫と3人で旅行にいって…
今日は2投稿目。またしばらく投稿できなそう…でもこれは伝えておきたい!内容なのです。 先日、図書館で初めてDVDを借りました。 『ワンピース』などの漫画や、過去の朝ドラDVDなんかもあるみたいですが、これまで探したこともありませんでした。もし気にな…
先月、夫の楽天カードで家族カード(わたし用)を作成しました。 三井住友カードの100万円修行が終了して以降は、メインカードを以前使っていた楽天カードに戻しています。それからずっと家族カードのポイント増量キャンペーンを待っていた所、遂に 通常1,00…
先日スーパーに行ったら、店頭である野菜をPRしていました。 購入したら、店員さんが「農家さんのレシピです」といって冊子をくださいました。 群馬県嬬恋村の【嬬恋高原キャベツ】 有名ですよね。 帰ってから「どれどれ…」と見てみると、3品記載。 ・無骨…
久々の更新です。この数ヶ月は更新ペースも落ちていたのですが、料理中に指をケガして最近はパソコンも満足に触れませんでした。皆様もどうぞお気を付けください・・・(;´・ω・) そして生活に少し変化も。最近新しい仕事を始めました。 基本的には週2日ででき…
7月1日、3月決算だったKDDIから株主優待品が届きました。 【花月コース】5種のチーズインハンバーグ&国産豚肉ポークウインナーのセット カタログトップに載っていたお品にしました。夫保有の銘柄なので、本人チョイスの一品。直感型やな~、というより考え…
今朝は家計防衛の節約術、第4弾の放送がありました。 内容はモバイル通信に関して。今回【ギガ活】というサービスにも触れていました。既に格安プランに乗り換えている方が多数だと思いますが、ご参考までにどうぞ(*'ω'*) *前回の記事 kinacco.hatenablog.…
連日の値上げ続きで、なんだか気が重いですね・・・(;´・ω・) 先週今週と、テレビ東京のモーニングサテライトで節約に関するテクニック & 最近のトレンド について取り上げられたので抜粋してお届けします♪ by. ふちこの突撃マーケット ふちこさん(*'ω'*) 今…
パウエル機長は"ソフティッシュランディング(softish landing)"を目指しているそう。 昨晩の米国FOMCの結果をうけて、日本株も上昇して終わりましたね。少しだけ 正直私は、もし0.75%の利上げだったら株価はさらに下がると思っていました。"織り込み済…
先週あった残念な出来事です・・・。 この4月に初めて固定資産税の請求があったので、PayPay残高で支払いました。 きっとここまで読んで、察しのいい方なら既にお分かりなことでしょう(;^_^A(笑) どんどん便利になる、コンビニ&スマホ決済。時代の進化を感…
先日書いた"年金の所在不明事件"←勝手に命名(笑) やはり会社側の手続き漏れでした。 kinacco.hatenablog.com その日のうちに人事総務の担当者が夫のデスクに出向き、 「奥さんの加入が漏れてました・・・。こちらの書類で住所と名前を確認してもらえますか…
(今日はマネー以外の話です) 先週末、県内であじさいを見にいってきました。紫陽花・・・漢字からしてなんか美しい。 最近まで知らなかったような、地元のお寺って感じですが付近では『あじさい寺』として親しまれているそう。 最初は駐車場も入れなさそう…
みんな大嫌いな値上げニュース。近頃は毎月恒例になりつつありますね( ;∀;) 一例としては、今日から日清カップヌードルなども5~12%値上げされるそうです。もはやいつかのBIGサイズ価格まで上がってきたんじゃなかろうか・・・。 www.tokyo-np.co.jp こう…
先週、国民年金基金連合会から封書が届きました。内容は『個人型年金記録について』というもので、端的にいうと 「届出内容がiDecoの登録と違いますよー。なので、掛け金の引落し停止しますねー。」というお知らせ。 ・・・・なんと Σ( ̄□ ̄|||) 昨年(第2号…
*5/19追記 ひょっとして 1.楽天銀行からの電話は、楽天カードから、の記憶違いかな?と思って調べてみました。 着信ナンバーで検索したら"楽天銀行からの着信"という書き込みが幾つか見つかり、間違いではありませんでした。 そして保険証書を確認したら…
"最大のポイントは、売り逃げるシグナルの見極め" 先日図書館で予約して読んだ本です。 逃げて勝つ 投資の鉄則 大負けせずに資産を築く10年戦略 [ 田中 泰輔 ]価格: 1760 円楽天で詳細を見る 2020年11月発行 20頁くらい読んだところで、寝落ち・・・しちゃ…
改悪続きで巷をにぎわせているRakutenさん・・・。 今年2月末、再契約したばかりの楽天モバイル。 kinacco.hatenablog.com いつか赤字垂れ流しの通信事業にもメスが入るだろうとは思っていたけれど・・・それは予想したよりも早くに訪れました。 news.yahoo.…
久々の更新です。GWも残すところ3日を切りました。 メーカー勤務の夫は、大型連休がいつも本当に長いです。今回も10連休。対して、金融勤めだった私はカレンダー通りでした。個人的に仕事を辞めて良かったのは、こうした連休を一緒に過ごせることです! 今年…
今日は3回目のワクチン接種を控えていて、少し落ち着きません。というのも、2回目の副反応が大きかったから・・・(;´・ω・) 1回目は腕が痛い程度で熱はなし。2回目は、翌日に39度超えの発熱で丸1日グロッキーでした。ともにファイザー。だから3回目の接…