投資・資産運用
パウエル機長は"ソフティッシュランディング(softish landing)"を目指しているそう。 昨晩の米国FOMCの結果をうけて、日本株も上昇して終わりましたね。少しだけ 正直私は、もし0.75%の利上げだったら株価はさらに下がると思っていました。"織り込み済…
先日書いた"年金の所在不明事件"←勝手に命名(笑) やはり会社側の手続き漏れでした。 kinacco.hatenablog.com その日のうちに人事総務の担当者が夫のデスクに出向き、 「奥さんの加入が漏れてました・・・。こちらの書類で住所と名前を確認してもらえますか…
"最大のポイントは、売り逃げるシグナルの見極め" 先日図書館で予約して読んだ本です。 逃げて勝つ 投資の鉄則 大負けせずに資産を築く10年戦略 [ 田中 泰輔 ]価格: 1760 円楽天で詳細を見る 2020年11月発行 20頁くらい読んだところで、寝落ち・・・しちゃ…
改悪続きで巷をにぎわせているRakutenさん・・・。 今年2月末、再契約したばかりの楽天モバイル。 kinacco.hatenablog.com いつか赤字垂れ流しの通信事業にもメスが入るだろうとは思っていたけれど・・・それは予想したよりも早くに訪れました。 news.yahoo.…
今日は3回目のワクチン接種を控えていて、少し落ち着きません。というのも、2回目の副反応が大きかったから・・・(;´・ω・) 1回目は腕が痛い程度で熱はなし。2回目は、翌日に39度超えの発熱で丸1日グロッキーでした。ともにファイザー。だから3回目の接…
4/2追記 遂に米国10年債と2年債の金利が逆転したので、今後の株式購入には要注意です。 逆イールドといって、過去の景気後退時にはこのサインが起きています。 ------ kinacco.hatenablog.com kinacco.hatenablog.com これらの記事を書いた後、米ドル…
楽天証券で口座をお持ちの方ならご存じと思いますが、楽天証券のページにはあらゆる資産運用のプロが綴った記事(コラム)が掲載されています。 その名は【トウシル】 かくいう私は、正直ほとんど読んだことがありませんでした(笑)。 そもそも証券口座にログ…
3/10 0時を少し回った頃(笑)、保険として購入していたエネルギー株を全て売りました(ロシア産原油の輸入禁止を受けて、一旦利益確定)。ここで改めて、2/14に売却していたETFの損益を洗い出し。_φ(・_・ そもそもなんで2/14の損益が分かってないの?というと…
(2020/2/26)ポイント運用の情報を一部訂正しました。 *** かなり個人的な余談です(笑)。先日書いた記事の中で、ギフトにもお勧めの箸置きをご紹介したのですが、楽天にある別のショップではポイント11倍でした(*ノωノ) 4/02(土) 10:59まで てことは、実質…
マイナンバーカード、作るのをずっと避けてきたのですが・・・昨年引っ越したタイミングで遂に作成しました。ちなみにマイナポイント第1弾の受付終了後です。通知カードにはもう引っ越し後の住所を記入してくれないとかで、いやおうなしだった気がします。 …
2022年2月13日追記: 今日は以前ご紹介した楽天ポイント支払いの訂正です。 前月の楽天カード利用分の付与ポイントについて、楽天から通知はないとお伝えしたのですが、あります!知ってて黙っててくれた皆様、ありがとうございます(*ノωノ) 例えば先月のメー…
追記:この記事を投稿した後、楽天証券からメールが届きました。 タイトル【投信積立での「楽天キャッシュ決済」の開始および楽天カードクレジット決済のポイント還元率の一部変更について】 追い討ちです・・・とどめですか?(°_°) 何やらややこしいことに…
昨夜は米国の株価上昇しましたね♪ 久々に少し光が差した感じで嬉しい朝でした(*´ω`*) 今日は、私がいつも投資・資産運用の参考にしているニュース番組を共有させてもらいます。主には2つです。 *モーニングサテライト 通称:モーサテ(テレビ東京、月ー金 …
今日はブログ投稿しないつもりだったけど、グッドニュース見つけちゃったのでアップします( *´艸`) hapitas.jp ポイントサイト【ハピタス】で下記のキャンペーンが始まりました! auカブコム証券の新規開設+初回取引でポイント付与 ➡通常3,500ポイントの…
ここの所、auの動きが気になります。 kinaccoはネット銀行&証券といえば、正直【SBI】と【楽天】のツートップで決まり!と思っているのですが、昨年auじぶん銀行で住宅ローンを組んで以来、auの動きにも注視しています。 というのも、住宅ローン金…
(はじめに) 楽天カードを持っていない方 ➡ 1.新規入会キャンペーンの方をご覧ください。 既に楽天カードを持っている方 ➡ 2.2枚目をもつメリットの方をご覧ください。 楽天カード 新規入会&利用キャンペーン 1月24日(月)10時まで 楽天ゴールドカード 9,…
投資をして、配当金や利益を手にしたら、あなたならどうしますか?再投資も良いですね。でももし何かを買うなら、こんな使い方はいかがでしょうか。
きのう投稿した記事のうち、【my Trade マイトレード】リリースで 詳細が明らかになったので、一部書き加えます! 「おかえりマイトレード」キャンペーン Twitterフォロー&RTで、1,000円分のアマゾンギフト券が当たります。 ※抽選300名 1月18日(火)~2月7…
今日は18日。 セブンイレブンのコロッケ&メンチカツ まとめ買いキャンペーンが最終日です! www.sej.co.jp kinacco.hatenablog.com かけこみラストチャンス。kinaccoは夕食で買います(*ノωノ) 本題。 【my Trade マイトレード】という投資管理アプリをご存…
今日は13日・・・の木曜日。 ←古い。しかも金曜日じゃない。 私には毎月決まってする儀式があります。 それは、楽天カードのポイント払い!エイヤー 既にやっている方々、気が合いますね(*ノωノ) まだやっていない方、知らなかった方には、ぜひおススメしたい方…
(2022年1月29日 更新) ブログの作り方がちょっとずつ分かってきたので、過去の記事をアップデートしてみました!自分でもイマイチしっくり来ていなかった文面なども、ちょびっと書き換えています。 はじめに SBIと楽天をおススメする理由 SBIのサー…
この数ヶ月で、わが家のお金まわりを見直しました。 銀行口座 証券口座 クレジットカード 電子マネー(QRコード決済) 楽天サービスを増やしたことに伴って、不要な銀行口座も解約!基本的に各ジャンル毎1つに絞って持ちたいのですが、この数ヶ月内で2つず…
少し前に、楽天証券を口座開設しました。 その際、『ハピタス』というポイントサイトを経由して申し込んだことで、 キャンペーンで4,000ポイント(4,000円相当)が今日付与されました。やった~ 私は元々楽天ユーザーでして、楽天市場や楽天カードのキャンペ…