LIFE LOG(Kinaccoのお財布)

Kinaccoのお財布

~いつもの生活をちょこっと豊かに~

《保守的》で《のんびり志向》の私に合う投資商品は…

f:id:Kinacco:20220215112540p:plain

 

3/10 0時を少し回った頃(笑)、保険として購入していたエネルギー株を全て売りました(ロシア産原油輸入禁止を受けて、一旦利益確定)。ここで改めて、2/14に売却していたETFの損益を洗い出し。_φ(・_・

 

そもそもなんで2/14の損益が分かってないの?というと、私は日本円で買った分(円貨決済)と、米ドルで買った分(外貨決済)が混在していたから。 *9-11月は円で買い、11月末にSBIネット銀行で米ドルを仕込み、12月は外貨で買った。証券口座上の譲渡損益とは少し乖離があります。

そして楽天証券SBI証券の両方で買っていて、まだページの見方もよく分かっていなかったことも理由のひとつです(*ノωノ)今日やっと譲渡損益のページ見つかった…

 

購入価格も少し勘違いしていて、結果的に思っていたより少ない損失でした(△26,000位)。その損失もその後買ったエネルギー株で挽回されました。

損失を小さく留めたとはいっても、売るなら私の場合遅くとも12月のうちに手を引くべきでした。これは今回の失敗…。

 

f:id:Kinacco:20220311100449j:plain

1月から、夜中に目が覚める回数が増えました・・・明らかな睡眠妨害。

 

また同じ様な投資対象の銘柄を買うかもしれないけど、今度からはもう【投資信託】にしようと考えています!

株式で買った方が、リアルタイムで値段も追えるし、運が良ければ安く買って高く売り抜けれるかもしれないけど・・・日本で生活している以上、それは難しい(;´・ω・)少なくとも22時に寝たい私には(笑)。買うときはいつも予約注文で、大体寄り付きで約定していました。それに株だと、夜中に目が覚めたとき、ついつい株価やニュース見ちゃったりしてよろしくない…。ある意味怖いもの見たさ?

 

投資信託だと発注~約定~価格決定までにタイムラグが発生するし、価格も1日1度だけど、逆にいえばリアルタイムで値段が分からない=確認は多くても1日1回で良い!ということ。

また基本的には1年以上育てたいので(本当はそのつもりだったのに…涙)、これからは1回の購入金額をもっと抑えて、投信で購入する方が私には合ってるな〜と感じました。タイミングをみて追加購入もすると思うけど。投信の買付手数料無料のネット証券なら、購入価格の把握もしやすいです。

もう少し中短期で売買(利益確定)したい人には、株式投資が向いていると思います。

 

 

とはいえ、NISAでの米国株は引き続き定期購入します(月10万円弱だから)。

確定拠出年金の利益確定させた分(投信)も、いま少しずつ買い戻しています。いつが底かなんて分からないから。こちらを前回売ったのはコロナショックの少し前。この2年でだいぶ利益が出たので、今回は遅めの2月とはいえ売却して良かったと思っています。税金も発生しないし。

やっぱり大切なのは、少しずつ少しずつ、分散して買うこと!積立ももちろん継続中。積立系はほぼ全て継続しています。

*前回のポジション調整については【こちら】

また、外貨もストックしていく予定ですが、当面はもう株式購入には充てないと思う…。計算がややこしくなるから(;^_^A 証券でも買えるものの、為替コストが私は気になってしまう…。

 

 

やっぱり投資信託が、楽!

 

f:id:Kinacco:20220311103648j:plain

のんびり運用が、私には合ってるなぁ・・・

 

12月からの荒れ相場。メンタルは疲弊したけど、改めて自分の投資スタイルを見直すいい機会になりました…(正直悔しいですよ〜涙)

 

資産運用には株式だけでなく債券や保険、先物や不動産など手段は色々ありますが、その人の資産状況や投資スタイルによって使い分けるもの。

少なくとも投資信託ならリスク分散がしやすく、誰でも購入できます。買えない・売れないなんてことは滅多にないし、少額で定額・定期買付できるのもいい!

初心者だけでなく、長期でじっくり運用したい中級者以上にも、投資信託は手間がかからず管理しやすい商品だと私は思っています(*'ω'*)変な商品さえ選ばなければ(笑)。

 

もし、「少しくらい手数料高くてもいいから、上手いこと運用して〜」という資産億単位の富裕層であれば、ネット証券よりも相応の証券会社を使う方がおすすめなんです。真っ当な証券会社はほんの一握りだと思いますけどね・・・。少なくとも、私には声もかからず口座も作れません 笑。だから私はネット証券で、自分であれこれ調べて、考えて、悩んで…自分がとれるリスクの範囲で運用しています。

 

 

ここに綴ったのは、あくまで一個人の結果と考えです。私は割と保守的なので、皆さんにとってもこれが合っているとは思いませんが、投資をされる方にとって何かの参考になれば嬉しいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました(*'ω'*)

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(お金)へ にほんブログ村 投資ブログ 投資情報へ