LIFE LOG(Kinaccoのお財布)

Kinaccoのお財布

~いつもの生活をちょこっと豊かに~

住宅ローンのその後(金利の話)今後の計画。

今日は再び日銀の指値オペが公表されましたね。いきなり123年の円安に加速したので何事かと思いきや・・・。

 

 

前回、住宅ローンを変動金利で組んだことを後悔したと綴りました。

住宅ローンについての後悔。今から家を買う人に伝えたいこと。(金利の話) - Kinaccoのお財布

 

あの後すぐ、10年固定金利が低い銀行を探して仮審査にトライしました。どのサイトで探しても、やっぱりネット銀行のオンパレードだったのですが・・・

こちらの地方銀行で0.6%台のところがあったので、そちらにアクション!店舗も近くにあります。Web限定金利とやらで、書類のアップロードなどは全てWebで行ったので結構手間だったのですが、気になったらすぐやりたい性分なので黙々と作業しました。やるっきゃない!

 

 

結論からお伝えすると・・・ダメでした(審査通らず)。残念!

ただし理由としては、わが家の場合住宅ローンを借りてまだ1年も経っていないことが要因でした。審査を通す前に銀行から連絡があり、今の契約から2年未満だと通らない可能性が高いと事前に聞いていたので仕方ないと諦めています。ちゃんと返済能力がある人なのか、判断する目安が2年ってことなんでしょうね。

ちなみに銀行の方には「現在の金利0.38%より高くなるけど良いんですか?」と不思議がられたようです(夫曰く)。損して得をとるつもりだったのですが。貸し手と借り手では目線が違いますね。

 

ですので、もし何年も前から変動金利で契約されていて、少しでも不安要素を取り除きたい方がいらしたら、いちど固定金利の仮審査にトライしてみるのもアリだと私は思います(金融機関の方には申し訳ないですが・・・仮審査は無料ですから)。

当然手数料などはかかりますが、住宅ローン控除の残年数があるなら個人的には固定で1%未満の金利であれば一考の余地はあると思います。 ※完済までの総支払額から初期費用を除いた金額で、金利を逆算して損益分岐点を考えた方がよいかも。

 

 

その後再び、今後の対策をじっくり検討しました。

少なくとも年内は日銀の大規模緩和は続くという意見があるので、変動金利も年内は上がらないのではと思っています。ただ、来年4月で黒田さんの任期満了なので・・・後任次第では潮目が変わってしまう可能性もあるのかなと・・・(;´・ω・)それまでに固定金利はジリジリ上がって、いずれ変動金利は一気に上がるのかも。

おかげさまで、前回の記事が沢山の方に興味をもっていただけたようで、プレビュー数上位にあります。多数の方に見ていただけることはリスクでもあって、専門家でもない私は無責任なことは言えませんが・・・。

 

 

*今日はこんな記事を読みました。

finance.recruit.co.jp

 

とりあえず年内いっぱい現状キープできれば、年末の住宅ローン控除は受けて、来年に入ってから、もし変動金利が上がるようであれば全額返済しようかと夫と話しています。

調べたところ、auじぶん銀行の場合、一部繰り上げ返済・全額返済ともに手数料無料でした。

契約時に手数料2.2%を支払っているので勿体ない気持ちも大いにありますが・・・。ダラダラと高い金利で利息を支払い続けるよりも、一気に解決したほうが得策だと考えました。なのでわが家は、投資に振り向ける資金を抑え、念のためキャッシュ比率を高いままキープしています。

例え全額返済は無理という方でも、ある程度の繰上返済をすることで、金利が上がったことによる月々の返済額(利息)の増加を抑える効果はあります。トータルの支払い利息も減ります。

 

 

私思うんですけど、よく投資コラムなどで「今は住宅ローンが低金利だから、投資でローン金利より高い(5%など)運用収益を上げればOK!」なんて話をよく見るのですが・・・友人も無料のマネーセミナーでそう聞いたと言っていました。それって、投資もローンと同等の金額で運用しないとあまり意味がないのでは?そんな大金が手元にないからローンを組む人が多数だと思うのに。うーん…?

以前勤めていた証券の先輩(きのうの記事の人物ではありません)にも相談したら同じことを言われました。キャッシュで買えるお客さまに、あえてローンを組むことを提案したことがあるそう。ただ、そのお客様は超富裕層だし、ローンの利息だって経費で落とせる人なんだと思います。わが家は富裕層でもなければ経費も使えませんからー!!

 

少なくとも私には、不安要素が多い今の相場環境でローンと同額を投資に充てる勇気はありません・・・。果たして未来10年・20年も、過去10年・20年と同じように高い運用収益が得られるのでしょうか?それに、ブレ幅の大きい国内株式だけで運用している方も世の中案外いらっしゃるんですよ。

残念ながら、コロナ後のインフレに加えて、ロシアのウクライナ侵攻で世界は変わってきています・・・。もちろんそんな中でも、毎月の積み立て投資は愚直に続けますが、現在のわが家における総積立額はローンの足元にも及ばない金額なんです(;´・ω・)

 

 

「こうする人が多いから、自分にもそれが合っている」とは限らないと思います。リスクの取り方は人それぞれだし。許容度も違うはず。

色んな人の意見を聞きつつも、自分が納得できるまで比較して、考えて、自分たちの答えを見つけるしかないです。最後に決めるのは自分自身ですもんね・・・。この言葉、前にもどこかで書いたかも。

私もいつも判断に迷うときは、YES・NOチャートとか、質問に答えたらポンっと最善の答えがでる機械あったらいいのにな~と思います(;´Д`)ほんとは誰かに決めてほしい。

 

 

お金の問題は重要です。じっくり・しっかり考えましょうね(私も)。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(お金)へ にほんブログ村 投資ブログ 投資情報へ