JR東海 さわやかウォーキング
歩いて健康的に!電車 de 小旅行に挑戦中です(`・ω・´)b
第3回目は、尾張一宮駅
尾張一宮駅は、名古屋市の北に位置する『一宮市』にあります。名古屋駅からはJR快速列車で1駅、各駅停車では4駅先にあり、10分ちょっとで到着です。
ここは、いまや東海地方の代名詞ともいえるモーニング発祥の地とのこと。
一宮の街でやたらと多いのが喫茶店。とくに朝の時間帯はドリンク代のみ(お店によってはわずかな追加料金が必要な場合もあります)でトーストやゆで卵、サラダなどが付く「モーニングサービス」があります。
その起源はガチャマン景気に沸いた昭和30年代前半。繊維業を営む、いわゆる「はたや」さんは昼夜を問わず頻繁に喫茶店を訪れていました。そこで人の良いマスターが朝のサービスとしてコーヒーにゆで卵とピーナツを付けたのがはじまりです。
半世紀経った今でも日曜日の朝には家族揃って喫茶店へモーニングを食べに行ったりする光景が多く見られます。(一宮モーニング公式サイト より)
私が聞いたことのある話では、一宮は昔から繊維産業が盛んで、工場の機織機の音がうるさいため商談は近所の喫茶店で行っていた、これにより喫茶店文化が根付いたという一説です。これがきっと"ガチャマン景気"の時の話なんでしょうね。
---Diary
5月5日(木・祝)8時半、尾張一宮駅着。モーニングを回りたいので、今回はいつもより少し早めのスタートです!
【JR東海 さわやかウォーキング】の受付を済ませ、サクサク歩き始めます。スタート時間はみんなバラバラですが、連休中だからか参加者は結構いました。お子さん連れがいたり、これまでより比較的年齢層低めでした。今回も自分たちでルート確認はせず、周りの人に付いていきました(笑)。
今回の受付では、パンフレット(左)の他に『一宮モーニングマップ』という冊子をいただきました。市内にあるモーニングサービスが受けられるお店が写真&地図で紹介されています♪ この冊子は普段も駅に設置してあるようです。
冊子には一宮市全体のお店が掲載されているのですが、とりあえずルート付近で絞り込み、今回は2店舗回りました。
1店舗目:喫茶ナポリ
ホットコーヒー1杯380円(税込)って・・・いま時なかなか無いお値段です!!
ホットのカフェオレも380円でした♪
ドリンク代のみで、トースト2枚(小倉付き)&ゆで卵がサービスされます。
しかも日替わりランチは680円だったような・・・安~い。
チョコレートパフェやフルーツパフェがあったり、【THE 喫茶店(純喫茶)】なお店でした。 落ち着いた雰囲気でゆったりと過ごしました~(*'ω'*)
今回のルート 折り返し地点は【一宮市博物館】でした。中には入らなかったのですが、5月だというのに真っ赤に色づいた木にくぎ付け!
「え、紅葉?うそ~」な感じ。幹は細いけど、目を凝らして葉をよーーーくみても紅葉にしか見えません。
その奥にある木は紛れもなく青紅葉。いまなら普通はこうだよね。
季節外れな現象。何でしょうね~不思議です。
2店舗目:ALZARKAA
アルザルカ (ALZARKAA) - 尾張一宮/喫茶店 | 食べログ
冊子にある「飛行機に乗らずに一宮で朝から海外旅行」というキャッチコピーに惹かれてチョイスしました。
写真に撮っていませんが、住宅街に突如として現れる青い壁がとても印象的!アルザルカはアラビア語で「青い」という意味だそうで、店名と同じ青いお茶もメニューにありました。 私はフレーバーティーが苦手なので普通にカフェラテ500円をいただきました。
ドリンク代のみでいただけるモーニングサービス(トースト&ゆで卵)もありましたが、折角なので【+250円 モロッコモーニング】をいただきました。注文を受けてから焼いてもらえたようで、ホカホカのモチモチでとても美味しかったです(*'ω'*)
こちらは【+300円 スペインモーニング】スペインオムレツも美味しくて、お腹いっぱいで幸せな気持ちになりました( *´艸`)
店内のインテリアや調度品は全てモロッコの物なのかな?BGMも含めて異国情緒あふれ、本当に海外の気分が味わえましたよ♪ 外出たら一気に現実戻るけど… とても気さくなオーナーで、モロッコのお話が沢山聞けました。
ゴールした時刻にはちょうどイメージキャラクター"ICHIMO"(着ぐるみ)がいました。不思議キャラ
毎度ウォーキングの後は、夫が「ふくらはぎが痛い」と言っています。何で? 連休中に行った鳥取砂丘はかなりキツくて「これさすがに明日筋肉痛やわ~」と思ったけど、予想外に大丈夫でした。私って意外と健脚かも(笑)。
ちなみに4/25ワクチン3回目接種は、再びのグロッキーでした。これで4回目とか悩ましいです。
そんなこんなで、今年のゴールデンウィークも遂に終わり。モーニングで少しだけ海外気分を味わうこともできたけど、そろそろ本当の海外旅行もしたいなー! この連休中に海外に飛び立つ旅行者もいましたね。いいな~!・・・円高になったら行こう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました(*'ω'*)