10日からの始業を思って鬱気味になっているkinaccoです。とくに朝起きて最初に考えてしまう・・・目覚め最悪。そんなときは現実逃避にTwitterを見たりする。
そんな私がフォローしている数少ない人物の一人が、エミン・ユルマズさん。
著書『エブリシング・バブルの崩壊』を読んでからTwitterをフォローしたり、そこからYouTube動画に飛んだりしています。
![エブリシング・バブルの崩壊 [ エミン・ユルマズ ] エブリシング・バブルの崩壊 [ エミン・ユルマズ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1358/9784087861358_1_3.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1760 円
- 楽天で詳細を見る
![エブリシング・バブルの崩壊【電子書籍】[ エミン・ユルマズ ] エブリシング・バブルの崩壊【電子書籍】[ エミン・ユルマズ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/2003/2000011022003.jpg?_ex=128x128)
エブリシング・バブルの崩壊【電子書籍】[ エミン・ユルマズ ]
- 価格: 1760 円
- 楽天で詳細を見る
本当におすすめ。中古でも図書館でも良いので、ぜひ読んでいただきたい一冊です。
いまiPhoneのSafariでストックしていて、消したいけどまた読むかもと思って消せないページたち・・・。なので備忘録としてここに残します。
2022/10/19
2022/12/17
2023/01/01
ちなみにTwitterは昨年始めたのですが、用途を経済ニュースの収集に絞っていてフォローしているのは主に8アカウント。
ロイター/ブルームバーグ/ウォールストリートジャーナル/ピムコジャパン/日経新聞/NIKKEIプラス1/エミン・ユルマズさん/後藤達也さん
自分から情報を発信したりすることはなく、あくまで閲覧のみ。不要な広告などの煩わしさはありますが、Twitterの情報発信の速さ、タイムリーさは本当に便利だと知りました。株価や為替が大きく動いた時なども、Twitterを開けば大体何が起きたかが分かります。
日経新聞は今契約しておらず(最近ログインもなぜかできない…)、Twitterで興味をもった記事があったら楽天証券アプリから日経テレコンに飛んで読んでいます。これだと日経が無料で読めるので、使っている方も多いのでは。
新聞を紙面で読むことに慣れているとなかなか違和感あるけど・・・日経高いし、必要な分だけ読みたいユーザーにはありがたいサービスですね。
日に日にエミンさんの信者になりつつあります。